二ノ国のイマージェン育成記事。
だいぶ育成したと思うけど半分くらいはいったのだろうか。。。
と思いイマージェン図鑑を見ていると、みず系イマージェンとかむし系とかほとんど育成してないことに気づき、よし、今回はみず系だ!
と意気込んで育成してたサンニャー。
よく見たらピクシー系でした。。
でも、せっかく育成したし、今回はサンニャーを紹介したいと思います。

また2体のサンニャーを最大レベルまで育成し、サバンニャーへと進化。
サバンニャーも最大レベルまで育成し、1体はスイニャーに、もう1体はゴロニャーに進化。
そしてそれぞれをまた最大レベルまで育成。
という感じに育成しました。
生息地・属性・ブランド
生息地
海・ミド大陸南部
サンニャーはミド大陸南部の海に出現します。
だからみず系と勘違いしたんだな。。。
ちなみにミド大陸はゴロネール王国やババナシア王国がある世界地図中央の大きな大陸です。
属性
ピクシー系イマージェン。
ラースの得意イマージェンで、ラースに使わせるとステータスアップします。
ブランド
現在ダブルスターブランドを確認中
進化・修得技・装備
進化初期形態:サンニャー
第2形態:サバンニャー
最終形態:スイニャー・ゴロニャー
修得技
イマージェン名 | 修得LV | 修得技名 |
サンニャー | LV1 | ビリリ |
| LV7 | カマイタチ |
| LV16 | いやしのしずく |
サバンニャー | LV8 | 気迫 |
| LV16 | プラズマボール |
| LV26 | 気つけの一発 |
スイニャー | LV17 | カミナリ |
| LV29 | 放水バズーカ |
| LV36 | 冷気ブレス |
| LV49 | ふき上げ |
ゴロニャー | LV18 | スパーク |
| LV27 | バチショック |
| LV34 | キビキビ |
| LV50 | 竜巻 |
装備
武器:ヤリ 防具:服・ローブ アクセサリー:ウロコ
育成・強化
育成
2体のサンニャーを育成し、最終的にスイニャー、ゴロニャーと別々に進化させ、育成完了した2体がこちらです。
どちらもダブルスターブランドのサンニャーを育成。
スイニャー、ゴロニャーともに最大レベルは99でした。
全体的なステータスは若干スイニャーの方が高くなりましたが大きな差はなく、似たような感じになりました。
2体ともいどうそくどが速く、装備なしでわざが300を超えています。
スイニャー、ゴロニャーの覚える技はこんな感じです。
スイニャーは強力な水属性の技を覚えるのが特徴です。
【ふき上げ】や【冷気ブレス】などを覚え、【気迫】で自力でさらに技の威力を高めることも出来ます。
ゴロニャーの方は強力な風属性の技が得意なようです。
【竜巻】や【スパーク】なんかを覚えます。こちらも【気迫】で技の自分で強化出来ます。
加えて2体ともサバンニャー時に【気つけの一発】を覚えるので、どちらに進化させても【気つけの一発】を使えます。
結構2体とも万能そうですね。
次は2体を装備で強化してみました。
強化
2体とも似たようなタイプなので装備も同じような感じになりました。
武器はちから、わざ、まもり、タフさを上げられる【オカンの思いヤリ】
防具は物理攻撃以外の全ての耐性が上がる【女神のローブ】
アクセサリーだけスイニャーは水属性の攻撃が強いので【瑠璃のウロコ】
ゴロニャーは風属性が得意なので【海蛇のウロコ】にしてあります。
どちらもちから、わざ、まもり、タフさとバランスのいいステータスになりました。
ラースに持たせるとこんな感じになります。
2体ともわざとタフさがかなり高くなる上、ちからも300なら物理攻撃でもそこそこいけそうな感じです。
わざが高く、強力な技を使えて物理攻撃もできてほとんどの属性の耐性を付けられるという、以外に使いやすいイマージェンだと思います。
いどうそくども速いし。
ちなみに2体の装備の効果は
オカンの思いヤリ 【ちから+60 わざ+30 まもり+25 タフさ+25 すばやさ-50 相手をたまに眠り状態にさせる。】
女神のローブ 【まもり+55 タフさ+82 火・水・風・光・闇属性の耐性が上がる。】
瑠璃のウロコ 【水属性の技で与えるダメージが増える。】
海蛇のウロコ 【風属性の技で与えるダメージが増える。】です。
まとめ
今回は水属性のイマージェンと勘違いして育成してしまったサンニャー。
スイニャーもゴロニャーもどちらも強力な技を覚える上に、ステータスのバランスもよく、さらにどちらも【気つけの一発】を使えるという万能ぶり。
見た目も少しカワイイし、1体くらい育ててみるのもいいと思います。
スイニャーは氷河島北部の海に、ゴロニャーはモーヤ大陸南西部の海に出現するので図鑑コンプ気にせず、どちらに進化させても大丈夫です。
それでは今回はサンニャーの育成でした。
読んでいただいてありがとうございましたヽ( ´_`)丿
- 関連記事
-
コメント