ビビ、チョムと続いて今回も配信DLCで手に入れる事が出来るでんせつ系イマージェン。
今回はフェンの育成も完了したので紹介してみたいと思います。
前回までのビビやチョムに比べると、なんかまともそう。。。というか、ちゃんとしてそうというか、そんなキャラに見えます。
育成した感じだとこのフェンもビビやチョムと同じタイプのイマージェンだということが分かったので、
■入手方法
■属性・ブランド・特徴
■育成・強化
育成
・最大レベル
・技の修得方法
・必殺技
強化
・装備による強化
■まとめ
このフェンも前回までと同じ順番で紹介してみようと思います。
■入手方法
フェンも配信DLCをダウンロードすることで入手することが出来るイマージェンです。
オールインワン・エディションを遊んでる方は最初から収録されています。
手に入れたイマージェンチケットを精霊の神殿にいるポコロ様に渡すと、フェンと交換してもらえます。
■属性・ブランド・特徴
属性
でんせつ系イマージェンです。ビビやチョムと一緒ですね。
ブランド
現在ダブルムーンブランドを確認中。
特徴
ビビ、チョム同様進化は無し。
レベルアップによる育成になりますが、レベルアップによる技の修得も無し。
ジュエルを食べさせることで技を修得可能です。
【デタラメ斬り】のみ最初から覚えています。
ビビやチョムと違ってステータスのバランスがとてもいいのも特徴です。
■育成・強化
育成
・最大レベル
最大レベルは50。必要経験値はおそらくビビ、チョムと同じだと思います。
こちらが育成完了したフェンの装備無し時での最終ステータスです。
なんか、前回までのビビやチョムに比べると、まともな感じがしますね。
何かが突出して高いわけではないですが、ちから、すばやさ、きようさはそこそこだし、その他も装備で強化出来そうです。
いどう、こうげきのはやさも星4つと使いやすそうな感じですね。
・技の修得方法
技の修得に関しては最初から覚えている【デタラメ斬り】以外はビビ、チョム同様、ジュエルでの修得になります。
ジュエルの種類が少ないのでだいぶビビ、チョムと技がかぶってしまいます。。。
けどフェンのみ物理系ジュエルを食べられるので【野生のおたけび】を覚えさせてみました。
フェンの食べられるジュエルは風・光・物理・無属性の4種類です。
やはり【天界の風】や【大風車】あたりは他の2人とかぶってしまいますね。
・必殺技
フェンの必殺技は【デタラメ乱舞】です。ルッチと一緒です。
強化
・装備による強化
フェンが装備出来るのは、
武器:剣 防具:服・ローブ アクセサリー:バッヂ・ブローチ
です。
私はこんな感じにしてみました。
武器は【ゴッドディーバ】でちから強化。
防具は【女神のローブ】で低かったタフさを大幅に強化するとともに物理以外の全属性にも耐性を付けました。
アクセサリーは気絶を除く全ての状態異常を防ぐことが出来る【輝くバッヂ】を装備。
ちから、すばやさ、きようさが350超えてて、ほとんどの属性と状態異常に耐性があれば、なかなかというか普通に強い気がします。
装備の効果は、
ゴッドディーバ 【ちから+90 わざ+10 まもり+10 タフさ+10 すばやさ+10 きようさ+10】
女神のローブ 【まもり+55 タフさ+82 火・水・風・光・闇属性の耐性が上がる。】です。
■まとめ
今回はビビ、チョム同様、配信DLCで手に入れられるでんせつ系イマージェン、フェンの育成をしてみました。
ビビ、チョムのように何かに特化している感じではなく、ステータスが安定していてバランス型のイマージェンという印象です。
おそらくビビ、チョム、フェンの3体の中では一番使いやすいんじゃないかなと思います。
と、いうわけで今回はでんせつ系イマージェン、フェンの育成でした。
読んでいただいてありがとうございましたヽ( ´_`)丿
最後に
少し新鮮だったルッチ以外のデタラメ斬り
- 関連記事
-
コメント