しかし、ある日ゲームをネットにつないだまま二ノ国を遊んでいたらマンホールからいろいろクエストやイマージェンチケットが配信されてきて、まだやってたんだと少し驚きました。
■入手方法
■属性・ブランド・特徴
■育成・強化
育成
・最大レベル
・技の修得方法
・必殺技
強化
・装備による強化
■まとめ
とこんな感じで紹介させていただきますのでよろしくお願いします。
■入手方法
ビビの入手方法はPS3版二ノ国 白き聖灰の女王の配信DLCをダウンロードすることで入手出来ます。
もしくは、二ノ国 白き聖灰の女王オールインワン・エディションには過去に配信されたDLCがあらかじめ収録されています。
そして、配信されたイマージェンチケットを精霊の神殿のポコロ様に渡すとビビを貰うことが出来ます。
■属性・ブランド・特徴
属性
でんせつ系イマージェン。
ブランド
現在ダブルサンブランドのみ確認。でんせつ系でもブランドがあるイマージェンもいるんですね。
特徴
進化をせず、レベルアップでの育成になります。
また、レベルアップしても自力では技を修得しない為、ジュエルで技を覚えさせる必要があります。
【大振りパンチ】のみ最初から覚えています。
ちからが高く、わざとタフさが極端に低いのも特徴。
■育成・強化
育成
・最大レベル
最大レベルは50でした。
進化がない分レベルアップまでの必要経験値が多いのかなと思いましたが、それほどでもなく以外に育成に時間はかかりませんでした。
こちらが育成完了した装備なしでのステータスです。
ちからに比べるとわざとタフさが悲惨すぎる。。。ちゃんと戦えるのか心配になりますね。
・技の修得方法
技は最初から使える【大振りパンチ】以外は自力では覚えないので、育成カゴのおやつ画面からジュエルを食べさせることで覚えさせます。
ビビは極端にわざが低いので別に技を覚えさせなくてもいい気がしますが一応こんな感じにしてみました。
ビビが食べられるジュエルは火・光・無属性の3種類です。
ジュエルもそんなにたくさん種類があるわけではないのでなんかビビ、チョム、フェン3体とも技がかぶりまくる気がします。。。
・必殺技
ビビの必殺技は【ボルケーノビート】です。ブロッキーと一緒の技ですね。
強化
・装備による強化
ビビが装備出来るのは、
武器:ツメ・ツノ 防具:マント アクセサリー:ワッペン、シール
です。こんな感じにしてみました。
わざやタフさを強化出来る装備がない。。。
わざは低くても、ちからがかなり高いので攻撃は物理攻撃主体で戦えばいいんですが、タフさがこんなに低いのは少し防御の面で致命的な気がします。
属性技主体の敵と戦うと瞬殺されそうな気がしますが、ゴッドマークを装備出来るのがせめてもの救いですね。
とりあえず装備の効果は、
神獣のツノ 【ちから+98】
天空のマント 【まもり+50 すばやさ+75 相手の攻撃を回避しやすくなる。】
ゴッドマーク 【全ての属性の耐性が上がる。】です。
■まとめ
今回は配信DLCで貰えるでんせつ系イマージェンのビビを育成してみました。
進化がなく、技もジュエルでの修得で、ステータスも極端だったりと、ものすごく個性的なイマージェンだと思います。
ちからがかなり高く、【大振りパンチ】が使えるので物理攻撃は強そうな感じですが、実際どのくらい戦えるのか、今度パンドラリーグで試してみようと思います。
試したらどんな感じだったかを書いてみようと思いますのでそのときは読んでいただけたらと思います。
それでは今回も読んでいただいてありがとうございましたヽ( ´_`)丿

コメント