今回はキカイ系イマージェンでレアイマージェンの1種でもあるマンマジーヤを最大レベルまで育成してみたので紹介してみたいと思います。
いつもの2体育成して進化先別に最大レベルまで育成していくやつです。
今回はこのおやつを食べるときのアクションが愛らしいマンマジーヤを
■生息地・属性・ブランド
■進化・修得技・装備
■育成・強化
■まとめ
という感じで紹介してみようと思いますのでよろしくお願いします。
■生息地・属性・ブランド
生息地
幻の大地モーヤ
マンマジーヤは幻の大地モーヤの大陸北西部に固定シンボルとして出現します。
上の地図でいうと大陸左上の赤矢印がオリバー達がいる場所で、マンマジーヤはその少し左側の森の中にいます。
こちらの画像は上の地図と同じ場所のフィールド画面です。
オリバー達の左の森の中、赤丸で囲ってあるのがマンマジーヤです。近づくと追いかけてきます。
マンマジーヤはこの場所にしか出現しないので戦って仲間に出来なければ、また再出現するまで待たなければいけません。
しかし、ゲートで1度一ノ国に戻ってまたすぐ戻ってくると同じ場所にいるので効率的に戦闘をすることが出来ます。
属性
マンマジーヤは見た目はそれっぽくないですがキカイ系イマージェンでジャイロが得意とするイマージェンです。
ブランド
現在シングルムーンブランドのみ確認中です。
■進化・修得技・装備
進化
初期形態はマンマジーヤから始まり、第2形態はシンシジーヤ、最終進化はフカシジーヤ、ワルジーヤへと分かれます。
修得技
マンマジーヤ:LV1【挑発】LV7【目くらまし】LV16【プラズマボール】
シンシジーヤ:LV8【スパーク】LV17【ピヨショック】LV27【岩石落とし】
フカシジーヤ:LV17【けむり玉】LV27【ストームブレード】LV36【せん光】LV49【烈風】
ワルジーヤ:LV16【モリモリ】LV29【トロトロ】LV50【ぶちかまし】LV60【レーザー】
装備
武器:オノ・ハンマー 防具:ローブ・服 アクセサリー:キバ
■育成・強化
育成
今回も2体のマンマジーヤを最大レベルまで育成し、シンシジーヤへと進化、シンシジーヤも最大レベルまで育成。
そして、1体をフカシジーヤ、もう1体をワルジーヤへと進化させ2体とも最大レベルまで育成しました。
こちらが限界育成済みの2体のマンマジーヤです。
2体ともシングルムーンブランドのマンマジーヤを育成。フカシジーヤ、ワルジーヤともに最大レベルは70でした。
最終的なステータスを見るとちからとわざはフカシジーヤの方が高くなり、まもり、タフさはワルジーヤの方が高くなりました。
個人的には【ぶちかまし】を覚えるワルジーヤのちからが高い方がよかったんですが、とりあえず2体ともきようさ以外はそこそこなので良しとします。
続いて、2体に覚えさせた技はこんな感じです。
フカシジーヤの方は強力な風属性の攻撃技【烈風】や【ストームブレード】、光属性の全体攻撃技【せん光】などわりと強い技を複数覚えます。
ワルジーヤの方は強力な物理攻撃技【ぶちかまし】、火属性の攻撃技【レーザー】、味方1人のちからをアップさせる【モリモリ】などを覚えます。
2体とも技はいい技を覚える上、いどうそくど、こうげきのはやさも星4つなので戦闘では使いやすいタイプですね。
次はこの2体を装備で強化していきます。
強化
フカシジーヤはちからが高いので【オーガアックス】でさらに強化。
ワルジーヤはきようさを下げない【メテオハンマー】で手数と命中率を重視。それでもきようさ低いですが。。。
防具とアクセサリーは2体とも同じ【女神のローブ】と【神獣のキバ】でタフさと耐性をアップ。
フカシジーヤはちからが400を超えているので物理攻撃はなかなかですが、強い属性技をたくさん覚えるので技も生かすとなると少し戦い方が難しいかも知れませんね。
ワルジーヤの方はまもりが433と高く、ちからもそこそこなので壁役兼アタッカーとしていけそうです。
強力な【ぶちかまし】も覚えますし。
ちなみにキカイ系得意なジャイロに使わせるとこんな感じのステータスになります。
結構強化されます。
フカシジーヤのちから437は強力なのでやっぱり物理攻撃主体で戦う方が生きると思います。
技も物理属性の【岩石落とし】を装備させるとちからを生かせるので【スパーク】と取っかえちゃってもいいかもしれませんね。
ワルジーヤの方もジャイロに使わせることでステータスアップするので武器を【オーガアックス】に替えるとちからが420くらいになります。
ジャイロが使う場合は武器を【オーガアックス】に替えて、【スパーク】も【岩石落とし】に替えてしまうのも面白いかもしれません。
なかなか装備を考えるのが難しいですが、とりあえず装備の効果は、
オーガアックス 【ちから+140 まもり-30 きようさ-50】
メテオハンマー 【ちから+95】
女神のローブ 【まもり+55 タフさ+82 火・水・風・光・闇属性の耐性が上がる。】です。
■まとめ
ステータスと修得技の兼ね合いで装備と役割をどうするかが難しく、なかなかまとまらない感じですね。
2体ともきようさ以外のステータスは平均的で装備で強化するとちから、まもり、タフさの3つが高くなるので2体とも物理攻撃主体で戦うのが無難かな~という感じです。。。
いどう、こうげきのはやさも速いですし。
上手くまとめられませんでしたが、強いし固いし速いし強い技覚えるしで普通に強いイマージェンなので気になる人は捕まえて育ててみるのもいいと思います。
図鑑コンプを目指してる人は2体捕まえてフカシジーヤ、ワルジーヤ両方に進化させる必要があります。
というわけで今回も読んでいただいてありがとうございましたヽ( ´_`)丿

Sponsored Link
リンク
- 関連記事
-
コメント