今回はクリクリの育成だけでなくユリパの装備としても重宝するアクセサリ、アダマンタイトの入手方法を書いてみます。
アダマンタイトの効果ですが、クリクリ育成でクリーチャーに食べさせると、防御力+40といっきに防御力を上げられるんですが、そんなにいきなり何個も手に入るものでもないですし、私はアイアンデュークや成功の秘訣を取るためにユリパやクリーチャーに装備させて使っていました。
装備時のアダマンタイトの効果は、最大HP100% 防御力+120 魔法防御+120 すばやさ-30 戦闘中オートウォール(プロテス&シェル)と、すばやさこそ下がってしまいますがそれでもユリパにしてもクリクリ育成にしてもFF10-2は防御力が大事なのですごく重宝しました。
まだアイアンデュークも成功の秘訣も持っていなかった時に、というかストーリーを適当に進めすぎてエンタープライズもインビンシブルも何も持っていなかったんですが、このアダマンタイト1つとクリスタルの小手だけでトレマを撃破出来た時は「このアクセサリすげー!」ってなりました。なので私がひいきにしているおすすめアクセサリです。
話がそれてしまいましたが、今回はそのアダマンタイトの入手方法を書いていきます。
アダマンタイトのいちばん取りやすくて早い時期に入手出来る方法はマキナパンツァーを捕獲して、解放する方法です。
マキナパンツァーはストーリーLV1の雷平原でLポッドで捕獲出来るクリーチャーです。このマキナパンツァーを捕獲してレベルを3~4上げると解放出来るようになるので解放してマキナパンツァーの魔物人生をみるとアダマンタイトを入手出来ます。
しかし、マキナパンツァーを捕獲出来るようになるには条件があるので順番に説明したいと思います。
マキナパンツァー捕獲の為には、まずキラーハウンドというクリーチャーを捕獲・解放するところから始まります。
このキラーハウンドはストーリーLV1のビーカネル砂漠でSサイズのポッドで捕獲出来るクリーチャーです。このキラーハウンドを捕獲・解放すると今度はザナルカンド遺跡でゼロ式機士というクリーチャーを捕獲することが出来るようになります。
ゼロ式機士はストーリーLV1のザナルカンド遺跡でMサイズポッドで捕獲します。そして、キラーハウンドと同じように捕獲・解放すると、上記のマキナパンツァーが捕獲出来るようになります。
キラーハウンド捕獲・解放⇒ゼロ式機士捕獲・解放⇒マキナパンツァー捕獲・解放という順番です。これでストーリーLV1の段階でアダマンタイトを入手することが出来るんですが、逆にいうと、この3体のクリーチャー達はストーリーLV1でしか捕獲出来ないので、ストーリーLV1でしか入手出来ないっていうことでもあります。
ストーリーLV1の段階だとポッド集めが結構大変ですが、それでも早い時期にアダマンタイトがあるとかなり育成やアイテム収集が楽になるのでよかったら試してもらえればと思います。
というわけで以上、今回はアダマンタイトの入手方法でした。読んでいただいてありがとうございました( ̄^ ̄)ゞ
Sponsored Linktotosangame
RPGゲームが大好きです。ゲームの攻略記事だったり、レビュー、昔プレイしたけどまたやりたいなと思ってもらえるような記事などを書きたいと思います。RPGゲーム好きな方はぜひ見ていって下さい。
コメント