今回はゴブヒンの育成をしてみました。
ビッキーニ周辺に出現するのですがニャンとブリブリばかりいて以外にも捕獲に苦労しました・・・
今回はこの2体を育成してみました。
どちらもシングルムーンブランドのゴブヒン。
ステータスも一緒ですね。
これを育てていきます。
1体目はきようさが高く、2体目はすばやさが高くなりました。全く同じブランドで同じステータスの2体でもやはり個体ごとに特徴がありそうですね。
そしてゴブヒンチーフへと進化。
2体ともまもりときようさが1しかないですがこれはオーガアックスを装備しているためで実際はこんなに低くはないです(;´∀`)
さらに育成を進めます。
大分特徴が出てきた感じです。やっぱり1体目はきようさが得意で、2体目はすばやさが得意な傾向にあるようです。
そして最終進化。
きようさ得意の1体目はネオゴブヒンに。
進化させるとまたステータスを1から上げる事になるのでこの段階だとどちらがどういうふうに育つのかわからないですね。
そして育成。
今回は2体とも最初の傾向通りに育っていきました。1体目はきようさだけでなくまもりも高いですね。
2体目はやはりすばやさが伸びましたがわざとタフさも伸びました。ちからもなかなかです。
最終ステータスはこんな感じです。
そして装備で強化します。
まずネオゴブヒンパターン1
きようさとまもりが高いのでそこそこ攻撃力があり、まもりを下げない武神のマサカリを装備。
そして神獣のキバでさらに攻撃力を強化。武神のマサカリできようさは下がってしまいますがマインドイーターで補う。
こんな感じにしてみました。
装備の効果は
武神のマサカリ【ちから+120 きようさ-58】
神獣のキバ【ちから+20 わざ+20 水属性の耐性UP】
マインドイーター【ちから+12 わざ+12 きようさ+12 相手をたまに封印状態にさせる】
です。
続いてパターン2
まもりときようさを下げずに攻撃力もある程度強化出来るメテオハンマーとこうげきのはやさを上げる飛竜のキバ×2
こちらは高いきようさを生かして命中率と手数で戦う作戦です。
装備の効果は
メテオハンマー【ちから+95】
飛竜のキバ【ちから+7 攻撃のはやさが速くなる】
です。
そして2体目ネオゴブヒン。
強力なスマッシュヒットを覚えるのでオーガアックスと神獣のキバ×2でちから重視の装備。
ちから470越えでスマッシュヒットまで使えるのは攻撃に関してはイマージェンの中でも上位クラスだと思います。
ちなみに戦士系のイマージェンが得意なオリバーに持たせるとちから値が503までUPしました。
装備の効果は
オーガアックス【ちから+140 まもり-30 きようさ-50】
神獣のキバ【ちから+20 わざ+20 水属性の耐性UP】
です。
すばやさときようさが高い点とまもりやタフさがもろい点、覚える技なんか見てると少しニャンに似ているかなと思いました。
攻撃力のゴブヒンか速さのニャンかというところですね。
最初はあまり可愛くないと思いながら育てていましたが、育てているうちにだんだん愛着が湧いてきたイマージェンでした。
今回はゴブヒン育成でした(* ̄∇ ̄)ノ

- 関連記事
-
コメント