今回は育成したニャンの記事です。
ニャンといえば圧倒的なこうげきのはやさと手数が特徴の人気イマージェンですね。
素早い攻撃で敵の技をキャンセルしまくるので私もストーリー後半で使っていました。
今回も2体を限界まで育ててニャック、ニャイガーにそれぞれ進化させました。
今回は2体同時ではなく個別に育成したので1体ずつ載せていきたいと思います。
まずこちらから。シングルムーンブランドのニャン。
すばやさときようさは高いのですがタフさがなかなか上がらない印象。
そしてニャイケルに進化。
この画像だけ見るとタフさが強く見えますが女神のローブで強化しているので実際のタフさは凄く低いです( 〃▽〃)
そしてまた育成、
やっぱりタフさが上がりにくいですね・・・。他のステータスはまずまずなのに。
彼はニャックに進化させました。
早熟傾向なのか最後の方はあまりステータスの伸びが良くなかった様な気がします。
すばやさやきようさに比べてやはりタフさの低さが気になりますね。
お次はこちら。
少し前に育てたニャンで、すでにMAXまで育てた画像しか出てきませんでした。初期ステータスがわからないですよね。スミマセン(ノ_・,)
こちらもニャイケルに進化、そして限界まで育成。
タフさ以外は全てニャックに少し劣りますがタフさはニャイガーの方が大分高くなりました。
バランスはこちらの方が良いのかもしれませんね。
2体の最終ステータスです。
ニャック
2体ともすばやさときようさは高いけどまもりとタフさが弱い印象です。わざ値ももう少し欲しい気がします。
この2体を装備で強化します。
ニャックから
ゴッドディーバで攻撃力とステータスを底上げ、女神のローブで弱点であるタフさを強化。そして神獣のキバでちからとわざをさらに強化。強力なスマッシュヒットを覚えるのでちから重視の装備にしてみました。
装備の効果は
ゴッドディーバ【ちから+90 わざ+10 すばやさ+10 まもり+10 タフさ+10 きようさ+10】
女神のローブ【まもり+55 タフさ+82 火・水・風・光・闇属性の耐性UP】
神獣のキバ【ちから+20 わざ+20 水属性の耐性UP】
です。
続いてニャイガー
こちらもゴッドディーバと女神のローブでちからとタフさを中心に強化。そして精神集中を覚えるので飛竜のキバで手数を増やす作戦。
装備の効果は
ゴッドディーバ【ちから+90 わざ+10 すばやさ+10 まもり+10 タフさ+10 きようさ+10】
女神のローブ【まもり+55 タフさ+82 火・水・風・光・闇属性の耐性UP】
飛竜のキバ【ちから+7 攻撃の回数が増える】
です。
私的には女神のローブはニャンの為の装備と言ってもいいくらい必須だと思います。
実際育てて使ってみた印象は全体的なステータスは他の強いイマージェン達には劣りますが、移動の速さと手数の多さで十分使えるイマージェンだと思います。
パンドラリーグSランクや世界のヌシ戦でも勝つことが出来ました。
最後にこちらはゲームクリア時に使っていた限界育成ではないニャンです。
こちらはおやつでステータスを上げていたとは言え、それでも限界育成のニャックより強い気がする・・・。
では今回はニャンの育成記事でした(* ̄∇ ̄)ノ
- 関連記事
-
コメント