今回はデルーラを育成し、デルーラははへと進化させ、すでに育成済みのデルーラばばとの比較をしたいと思います。
今回デルーラははへと進化させるのはこちらのデルーラ。
ダブルサンブランドのデルーラです。装備はヤリとマント、アクセサリーはワッペン、シールを装備出来ます。いどうのはやさ、こうげきのはやさはどちらも星3つ。
ステータスの初期値だけ見ると他のイマージェンに比べて全体的に高いような気がしますが、どうなるんでしょう。とりあえず育成していきます。
MAXレベルは32。割と低めなのですぐに終わりましたがいろいろメッセージが出てすばやさときようさが見えないのでもう1枚。
わざとすばやさがかなり伸びた印象です。ちからときようさが低いのであまり物理攻撃で戦うのは向かないかもしれませんね。
ここでこのデルーラをデルーラあねへと進化させます。進化すると姉になるというのがよくわからないですが、あまり細かいことは気にしないようにします(。-_-。)
デルーラあねは状態異常を引き起こす技を中心に覚えるようですね。敵全体をねむらせる【眠りのうた】なんかは割りと使えそうですが、わざが高くなりそうなので何かひとつ強力な技が欲しいところです。そしてデルーラあねも育成を続けていきます。
最大レベルは54。だいぶ全体的にステータスが上がってきましたがその中でもやはりわざとすばやさが高くなりました。
そして最終進化、デルーラははへ。
LV18で【火炎】を覚えます。ここでようやく攻撃技を覚えられます。ちからが低いので物理攻撃には向かないし、攻撃技もデルーラははになってから覚えるので序盤・中盤辺りは出番が少ないかもしれませんね。っていどうそくどがここで落ちるんですね。育成中は気づきませんでした。
このデルーラははもサクサク育成します。
最大レベルは99。わざとすばやさはかなり高くなりました。その他のステータスもそんなに悪くはないですね。晩成タイプなのか最後までちゃんとステータスが上がり続けました。
そして、育成済みデルーラばばと合流。2体の最終ステータスはこんな感じです。
2体とも装備無しでこのステータスはなかなかだと思いますが、こうみるとなんか全てにおいてデルーラははが上回っているような気がしますね。
とりあえず2体の覚える技も見ていきます。
デルーラははの方は【火炎】や【黒い風】で戦い、デルーラばばの方は【コチコチ】や【キビキビ】で味方を強化しつつ【闇の一撃】で援護するという感じでしょうか。
そして、次は2体を装備で強化していきます。まずははから。
ははの方はばばに比べてちからがだいぶ高いのでブリューグントを装備すればちから344と物理攻撃もいけそうな感じになりました。わざは380あるので十分戦えますね。
まもりとタフさが若干低いので天空のマントで回避率を上げ、ゴッドマークで弱点を無くすという装備にしてみました。
ばばの方はははより全体的にステータスが低いのでオカンの思いヤリでちから、わざの他にまもりとタフさも強化しました。マントとアクセサリーははと一緒ですね。
ははもオカンの思いヤリを装備させてアクセサリーを鉄壁シールにすると、わざ値を維持したままきようさ以外のステータスが300を越えるのでこっちでもいいかもしれません。
2体の装備の効果は、
ブリューグント 【ちから+80 わざ+32】
オカンの思いヤリ【ちから+60 わざ+30 まもり+25 タフさ+25 すばやさ-50 相手をたまに眠り状態にさせる。】
天空のマント 【まもり+50 すばやさ+75 相手の攻撃を回避しやすくなる。】
ゴッドマーク 【全ての属性の耐性が上がる。】
鉄壁シール 【まもり+15 タフさ+15 すばやさ-5 きようさ-5】です。
今回はデルーラの育成でしたが、最大レベルまで育成すれば割と強くはなるんですが、ははとばばの比較だと、ははの方がステータスが高く、どちらも闇属性で覚える技も似たような感じだということを考えると、あえてばばに進化させる必要はないのかな~という気もしました(ノ_<)
でもばばは敵としては出現しないイマージェンなので図鑑コンプの為に、1体くらい育てておいてもいいかもしれません。
totosangame
RPGゲームが大好きです。ゲームの攻略記事だったり、レビュー、昔プレイしたけどまたやりたいなと思ってもらえるような記事などを書きたいと思います。RPGゲーム好きな方はぜひ見ていって下さい。
コメント