今回はヒュンを育成してアサヒュンに進化させ、すでに育成済みのドラキュンとの比較をしたいと思います。
今回育成したヒュンはこちら。
シングルスターブランドのヒュンです。死霊系に属するイマージェンです。まずはこのヒュンを最大レベルまで育てていきます。
最大レベルは30でした。世界のヌシと戦ってレベルを上げようと思って挑んだら1回で済んでしまいました\(^o^)/
ヒュンはわざとすばやさが得意なようです。他のステータスと比べてもよく伸びました。タフさもなかなか高いですね。
次はこの育成したヒュンをマミュンに進化させます。
LV25で【火ばしり】を覚えるようです。最初の傾向通りいけばわざが高くなりそうなので強力な攻撃技を覚えたいですね。
そして、マミュンもどんどん育成。
育成完了!最大レベルは52とヒュンよりは高めでした。マミュンになってもやはりわざとすばやさが伸びましたね。
剣を装備出来るのでちからももう少し欲しいところですが、この先に期待です。
そしていよいよこのマミュンをアサヒュンへと進化させます。
ここではLV18で【闇の一撃】を覚えられます。LV32とLV49でも何か覚えるみたいですがこの段階ではまだ分からないので強力な技を覚えることを期待して育成を続けていきます。
最大レベルは99。だいぶわざとすばやさは伸びましたがちからやまもりはあまり伸びなかったようですね。
とりあえずアサヒュンの育成が完了したのでここですでに育成済みのドラキュンと合流します。
2体ともわざとすばやさは高いですが、それ以外のステータスが低いのは似ていますね。わざはアサヒュン、すばやさはドラキュンという感じです。
アサヒュンはシングルスターブランドでドラキュンはダブルスターブランドなのでブランドによってステータスの伸び方や得意なステータスが違うのかもしれませんが、とりあえずこんな感じになりました。
同じブランドのヒュンを捕まえることが出来たらまた育ててみるかもしれません。
2体ともこうげきのはやさが高く、進化させたらいどうそくども速くなりました。どちらも星4つなので戦闘では使いやすそうなのはいいですね。
そして、覚えるわざはこんな感じです。
アサヒュンはあのあと【スパーク】と【暗黒】を覚えました。しかし暗黒は敵全員を気絶にさせる技でダメージを与えられるわけではないので、メインの技は【スパーク】と【闇の一撃】を装備させました。
ドラキュンは【コールドボム】や【黒い風】といった強力な攻撃技を覚えます。わざはアサヒュンの方が高いですが、覚える技はドラキュンの方が強力な技を覚えるようです。
あとは2体の装備を考えてみました。
2体とも同じ装備になりました。どちらもわざに比べてちからが低いので、【ナミダのハリセン】で高いわざをさらに上げて、技攻撃主体でいくのがいいかなと思いました。
あとは【天空のマント】ですばやさもさらに上げて、2体ともまもりもタフさも高くないので【ゴッドマーク】で弱点をなくすという感じです。
アサヒュンはドラキュンに比べてわざが高かったので武器を【フォトンエッジ】に変えてちからときようさも少し上げとくのもいいかも知れません。
2体ともわざが高く、装備で強化すると400前後まで上げられる上、強力な攻撃技も覚えるので技主体で十分戦えると思います。
特にドラキュンは【コールドボム】を覚えるのでおススメですね。
装備の効果は、
ナミダのハリセン【ちから+10 わざ+90 相手をたまに硬直状態にさせる。】
フォトンエッジ 【ちから+56 わざ+56 きようさ+28】
天空のマント 【まもり+50 すばやさ+75 相手の攻撃を回避しやすくなる。】
ゴッドマーク 【全ての属性の耐性が上がる。】です。
今回はヒュンの育成でしたが、ヒュンはアサヒュンに進化させてもドラキュンに進化させてもどちらでもわざ、すばやさが高く、いどうのはやさ、こうげきのはやさも星4つになるので使いやすいイマージェンだと思います。
どちらに進化させるかは、私は【コールドボム】を覚え、かつビジュアル的にもかわいい感じがするドラキュンかな~って思います。
totosangame
RPGゲームが大好きです。ゲームの攻略記事だったり、レビュー、昔プレイしたけどまたやりたいなと思ってもらえるような記事などを書きたいと思います。RPGゲーム好きな方はぜひ見ていって下さい。
コメント