こんにちは(´・Д・)」
二ノ国で遊んでたのになんか最近PS3のコントローラーの調子が悪いので何か他に遊べるゲームはないかと探してたら懐かしいゲームが出てきたので記事にしてみました。
んで、出てきたゲームはこれ。
ニンテンドーDSのファイナルファンタジー3。小学生の頃、ファミコンで夢中になって遊んだソフトのDS版リメイク。ストーリーや使われてる音楽などはそのままで、けどグラフィックも曲の音質も格段にきれいになっていて、ところどころにムービーが追加されてたり裏ボスなんかも追加されてて、てことで買ったソフトです。
んで、どんなゲームだったけ?と思いDS本体を探し出して、ちょっとやってみました。
セーブデータをロードするといきなり懐かしい画面がっ!シルクスの塔と古代の迷宮の間でセーブをしていたシーン。
ファミコン時代のファイナルファンタジーって基本フィールドでしかセーブできなかったからこのポジションでセーブしてた人も多いんじゃないかな。と思います。
ちょっとメニュー画面を開いてみます。
懐かしい(;д;)
つけた名前はちょっと恥ずかしいので伏せときますが、この「たまねぎけんし」っていう響きがなんか久しぶりな気がして懐かしい。しかしこのステータスみても、結構やりこんでしまうところは昔から変わってないんだなーって思ってしまいます。
せっかくなので少しいじってみようと思いちょっとだけ遊んでみました。
アルテマウェポンが装備してある。。。FF3ってアルテマウェポンあったっけか。って思ったけど、追加じゃない?とあまり気にせずいろいろ見てみる。
ジョブチェンジ画面。すっぴんまで追加してある。。基本ファミコン版と一緒だと思ったけどちょこちょこ変わってるところもあったんだなーってしみじみしました。
「げんじゅつし」とか「まかいげんし」とか凄く久々に見た。
よしっ。全員ジョブチェンジして少し遊んでみよう!と思い、ジョブチェンジしてシルクスの塔へ。
こんな感じでいいでしょう!てことでシルクスの塔に入ってみる。
おお~。画質は汚いけどこの塔の綺麗な感じや、なによりこの音楽が懐かしい。なんかこのダンジョンの曲って10年とか20年ぶりくらいでも覚えてる気がする。いい曲なんだろうな~って思ってたらなんか出てきた。
見たことある気がするけど思い出せない。。。とりあえず少し戦ってみることに。召喚魔法が見たいので、それもバハムートが見たかったので召喚。
かっこいいっ!なんか最近だとバハムートより強い召喚獣がたくさんいるけど、このころはまだバハムートが最強だったな~と思ってしまう。そういえば召喚獣が登場するのもFF3が最初でしたね。
って言ってる間にメガフレア発射!
咆哮を上げるバハムート。
命中。
お~。結構強い!しかしこの一撃では倒せずメガフレア3回か4回撃ってようやく倒しました。っていうかこの敵、覚えてないけどなんか強かったです。
こっちも全員レベル90越えてるのに結構ダメージくらいました。FF3って難易度高めだったのかなと思いながらいったんここで終了して別のセーブデータも見てみました。
2番目のセーブデータを開くと、なんか聞き覚えのある曲が。。。どこだっけここ?と思いましたがこの曲を聴いていろいろ思い出しました。
魔道師ハインを倒して浮遊大陸を脱出したところですね。一面に広がるこの海のどっかに難波船があってそこで水の巫女エリアに会うところです。
そうでした。この曲が好きでいつでも聞けるようにとこの場所でセーブして残しておいたんでした。
そういえばこの曲ってサウンドトラックとかにはいってる曲なのかなと思ってネットに疎い私が検索してたらyoutubeでピアノで演奏されている動画を見かけて、「おお~。この曲好きな人結構いるんだ~。」と思ったのと「ゲームに出てくる1曲がこんなに有名なんだ~。」とびっくりもしました。
この曲「果てしなき大海原」っていう曲みたいですね。動画見てたらピアノ演奏してる人が楽譜見ながら演奏してたので「楽譜まであるんだ!」って少し驚きました。
私が知らなかっただけで音楽には「ゲーム音楽」っていうジャンルもあって結構好きな人も多いみたいですね。私もそれからちょこちょこゲーム音楽検索するようになったし。
って脱線してしまいました。海を飛行艇でぐるぐる回っていると、難波船がありました。
ここで水の巫女エリアに出会って水のクリスタルのストーリに入るんでした。
あとこんなのもあったな~っていう場所がありました。
これ最初のほうに書いたシルクスの塔の先っぽですよね。多分。この時はまだ世界が海の底に沈んでいるけど水のクリスタルのとこをクリアすると世界が海の底から復活してシルクスの塔も姿を現すんだったような、そんな感じだったと思います。
このシルクスの塔の先っぽが出てる演出、ファミコン版のときからあって、芸が細かいなーって思ってました。
今日はFF3を発見して懐かしかったので、目的もなくいろいろ書いてしまいました。いまや遊んでる人もいるのかわからないですが、また続きから遊んでやりこみ記事とか書くかも知れないと思ってカテゴリー作ってしまいました。
古いゲームですけどストーリーも小難しくなく、ゲーム中の曲もいい曲がたくさんあって、なんか正に「ファイナルファンタジー」って感じなので気がむいたら遊んでみて欲しいゲームです。
では( ̄^ ̄)ゞ
押していただけると励みになります。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
totosangame
RPGゲームが大好きです。ゲームの攻略記事だったり、レビュー、昔プレイしたけどまたやりたいなと思ってもらえるような記事などを書きたいと思います。RPGゲーム好きな方はぜひ見ていって下さい。
コメント