今回はつちハグルンの育成記事を・・・と思ったんですが、申し訳ないことに育成途中の画像が全然ないのである画像だけは載せて、あとは育成済みの画像で装備の考察をさせていただきたいと思います。(T_T)
今回はつちハグルンをMAXレベルにするとこれくらいのステータスになるよーくらいの感じで見ていただけたらと思います。
2体のつちハグルンを育成して1体をかみなりハグルン、もう1体をこおりハグルンにしていくのですが、かみなりハグルンの育成画像が全然ないのでこおりハグルンの画像を載せていきます。
ちなみにブランドは2体ともダブルサンブランドのつちハグルンです。
こちら。わかりにくいですが、後にこおりハグルンとなるつちハグルンが、ほのおハグルンだった時の育成完了画像かと思われます。
いきなりこの画像からで申し訳ないです。すでに2段階目の育成が終わって次が最終形態のこおりハグルンとなります。では、こおりハグルンへと進化。
そして、こおりハグルンもサクサク育成。
こおりハグルンの育成が終了したので、すでに育成済みのかみなりハグルンをマンホールから呼んできます。
こちらが2体の裸での最終ステータスです。比較はここからになります。
ちから、わざ、まもりはかみなりハグルン、タフさ、きようさはこおりハグルンが高いようです。すばやさは同じですね。この2体を装備で強化していきます。
まずかみなりハグルン
武神の盾でまもりを強化。竜のウロコで全ステータスを底上げして、ゴッドマークで全属性の耐性を上げるという感じにしてみました。
どちらかというと守備役ですがステータスのバランスがいいので攻撃もそこそこ出来るといった感じです。武器を装備出来ないのでグングンでわざをアップさせてカミナリで戦うか、いどうもこうげきも速いのでダメージを狙わず手数で敵のわざキャンセルを狙う感じかなと思います。
ちなみに、きかい系イマージェンが得意なジャイロに持たせるとここまでステータスアップします。
まもりは十分高くなってわざもそこそこになります。画像では体当たりを装備させていますがはずしてグングンに替えて火ばしりやカミナリなどの技で戦うのもいいかもしれません。
装備の効果は
武神の盾【ちから+12 まもり+80 受けたダメージの一部を相手にはね返す。】
竜のウロコ【ちから+5 わざ+5 すばやさ+5 まもり+5 タフさ+5 きようさ+5 クリティカルが発生しやすくなる。】
ゴッドマーク【全ての属性の耐性が上がる。】です。
続いてこおりハグルン。
強力なコールドボムや吹雪を覚えるので少しでもわざが上がる装備にしてみました。貴婦人のかさで全ステータス+10 竜のウロコで全ステータス+5 熱血ワッペンでちからとわざを強化しました。
こおりハグルンもジャイロに持たせるとステータスアップします。
こんな感じです。ジャイロに持たせると全ステータスが約10%アップするので竜のウロコを瑠璃のウロコに替えた方がコールドボムや吹雪の威力が上がるかもしれませんね。
装備の効果は
貴婦人のかさ【ちから+10 わざ+10 すばやさ+10 まもり+10 タフさ+10 きようさ+10 火、水、風属性の耐性が上がる。】
竜のウロコ【ちから+5 わざ+5 すばやさ+5 まもり+5 タフさ+5 きようさ+5 クリティカルが発生しやすくなる。】
瑠璃のウロコ【水属性の技で与えるダメージが増える。】
熱血ワッペン【ちから+8 わざ+8 戦闘中のいどうそくどが速くなる。】です。
今回はつちハグルンの育成でしたが、ステータスのバランスはいいのですが特別何かが高いわけでもなく画像を見て「あれっ?ステータスこんなものだったっけ?」て思ったんですが、いどうもこうげきも速いし実際の戦闘では結構活躍していたような気がします。
画像不足で装備の考察しかできませんでしたが、今回はつちハグルンの育成でした(ノ_<)
totosangame
RPGゲームが大好きです。ゲームの攻略記事だったり、レビュー、昔プレイしたけどまたやりたいなと思ってもらえるような記事などを書きたいと思います。RPGゲーム好きな方はぜひ見ていって下さい。
コメント