今回はヤリ/オノ・ハンマーの一覧を作ってみました。良ければ活用して下さい。
木のヤリ
ちから+3
ゴロネール王国 45G
氷結のヤリ
ちから+6 わざ+3 通常攻撃が水属性に変化する。
レア盗:ピョンベー
石のやり
ちから+9 わざ+1
ババナシア王国 270G
鉄のヤリ
ちから+15 わざ+5
港町ビッキーニ 675G
そよぎのヤリ
ちから+18 わざ+7 通常攻撃が風属性に変化する。
ドートン森 1125G
霊木のヤリ
ちから+21 わざ+10 相手にダメージを与えるとHPが回復。
秘密の宝箱
たのみごとクエスト051「相方のハリセン」クリア報酬
兵士のヤリ
ちから+26 わざ+12
ボーグ帝国 2340G
イナズマスピア
ちから+30 わざ+14 通常攻撃が風属性に変化する。
宝箱:ボーグ帝国西の森
レア盗:ティミッド
討伐クエスト097「岸壁の暴れん坊」クリア報酬
ブレイブスピア
ちから+36 わざ+18
合成:ヒスイの玉×2 黒ハガネ×2 こくよう石×2
ポイズンスピア
ちから+38 わざ+16 相手をたまに毒状態にさせる。
秘密の宝箱
レア盗:ホンリュウ 金ブラーパン
戦士のヤリ
ちから+44 わざ+20
合成:兵士のヤリ×1 アイアモンド×2 ベビーベル×2
達人のホコ
ちから+48 わざ+22 相手をたまに硬直状態にさせる。
レカの町 11700G
クリスタルランス
ちから+50 まもり+30 すばやさ+20 きようさ+20 相手をたまに封印状態にさせる。
ガルドレイク号 36000G
アルカンシエル
ちから+54 わざ+24
合成:記憶のヒゲ×1 ヒスイの玉×2 炎のプリズム×3
ドラゴンランス
ちから+62 わざ+26
宝箱:暗黒のナナシ城
レア盗:キシドース
盗・落:チューベル17世(2回目)
たのみごとクエスト068「会心の目覚め」クリア報酬
グロリアスランス
ちから+66 わざ+28
宝箱:白の宮殿
レア盗:金スットコ
討伐クエスト121「大地を夢見る魔物」
鬼神のヤリ
ちから+74 わざ+30
合成:アルカンシエル×1 いにしえの石×2 争いのタネ×3
ブリューグント
ちから+80 わざ+32
合成:鬼神のヤリ×1 大地のなみだ×5 邪心のヒトミ×5
※オカンの思いヤリ
ちから+60 わざ+30 まもり+25 タフさ+25 すばやさ-50
相手をたまに眠り状態にさせる。
ガルドレイク号 54000G
※DLCクエスト132「最強の武器や!」クリア後。
オノ・ハンマー
木こりのオノ
ちから+19 きようさ-5
ババナシア王国 468G
鉄のオノ
ちから+26 きようさ-8
港町ビッキーニ 900G
ブロードアックス
ちから+34 わざ-12
合成:鉄のオノ×1 鉄の歯車×1
兵士のオノ
ちから+41 わざ-17
ボーグ帝国 2700G
ギアスラッシュ
ちから+49 わざ-22
合成:ブロードアックス×1 ドリルネジ×1 鉄の歯車×1
グレートアックス
ちから+80 わざ-35 相手をたまに硬直状態にさせる。
レカの町 13950G
鬼神のマサカリ
ちから+95 きようさ-42
宝箱:白の宮殿
レア盗:金トコトコ イベリコーグXX(2回目)
カジノ景品Aランク:30000枚
魔人のマサカリ
ちから+108 きようさ-49 相手をたまに呪い状態にさせる。
合成:グレートアックス×1 闇のつばさ×2 記憶のヒゲ×3
武神のマサカリ
ちから+120 きようさ-58
合成:魔人のマサカリ×1 虹色の化石×5 真理の巻物×5
オーガアックス
ちから+140 まもり-30 きようさ-50
ガルドレイク号 38700G
討伐クエスト124「偉大なる竜王」クリア報酬
※愛のフライパン
ちから+66 わざ+33 相手にダメージを与えるとHPが回復。
ガルドレイク号 54000G
※DLCクエスト132「最強の武器や!」クリア後。
ウッドハンマー
ちから+14
ババナシア王国 396G
ずっしりハンマー
ちから+24
ドートン森 1170G
タワークラッシュ
ちから+33
ボーグ帝国 2430G
レア盗:イベリコーグXX(1回目)
聖騎士のつち
ちから+51
合成:タワークラッシュ×1 アイアモンド×2 ベビーベル×2
イエティハンマー
ちから+57 通常攻撃が水属性に変化する。
サムラの町 7200G
ピコポンハンマー
ちから+70 相手をたまに混乱状態にさせる。
合成:ダンディーパイプ×2 ふわふわ草×3 つるつるレザー×3
ギガクラッシュ
ちから+82
宝箱:ナーケルナット遺跡
レア盗:金ヘルゴブヒン
メテオハンマー
ちから+95
合成:ピコポンハンマー×1 ホワイトパイプ×2 いん石×3
totosangame
RPGゲームが大好きです。ゲームの攻略記事だったり、レビュー、昔プレイしたけどまたやりたいなと思ってもらえるような記事などを書きたいと思います。RPGゲーム好きな方はぜひ見ていって下さい。
コメント