ドラクエ9の魔王の地図攻略、今回はバラモスを倒したのでその攻略記事、というか8割くらいプレイ日記を書いてみたいと思いますヽ( ´_`)丿
では、さっそく。

対決!バラモスLV9
私の所有するバラモスの地図の場所はビタリ海岸の砂浜にありました。
あの「ときのすいしょう」を売っている商人がいる洞窟の南のほうです。
中に入ると1本道で、すぐもうバラモスがいます。
今回対決するのはLV9のバラモスです。
いました。
いきなりふてぶてしさ全開ですが、なんか懐かしいですね。
ちなみに挑んだときの装備はこんな感じでした。
なかなか最強装備の素材が集まらなくて、ずっとこの装備のままです(。-_-。)
まあでも、とりあえずバトル開始!
バラモスLV1から何回も戦ってるけど登場の仕方が何度みても強そう!!
じっさい強いけど。
ちなみに私の作戦。
・スーパースター:1、2ターン目「たたかいのうた」、3ターン目以降はほしくずの剣の「ハヤブサ斬り」で防御力ダウンを狙う。
・そうりょ:ツメスキル「ネイルスクラッチ(4回攻撃)」or「タイガークロー(2回攻撃)」、味方のHPがやばくなったら「ベホマラー」「ベホマ」「ベホマズン」など。
・バトルマスター:1ターン目「テンションバーン」、2ターン目以降「ためる」、テンションが50or100になったらブーメランスキル「バーニングバード(7回攻撃)」
・とうぞく:1ターン目「テンションバーン」、2ターン目以降「ためる」、テンションが50or100になったら扇スキル「扇の舞(3~4回攻撃)」
これのくり返し。
ようは「たたかいのうた」をかけまくってテンションあげまくってあとは複数回攻撃できる技でゴリ押しっていう感じです(ノ´▽`*)b☆
さっそく歌っていきます!
その間、そうりょの「タイガークロー」。
そうそうにバラモスの「いてつくはどう」により「たたかいのうた」の効果が白紙に!
しかし、われながらいい画像がとれたと思っています!
さらに畳みかけるようにバラモスの「イオナズン」。
みんな痛そう。。。
そうりょの「ベホマラー」で味方のHPを回復。
立てなおす準備をします。
バトルマスターの「バーニングバード」で7回攻撃。
やはり「たたかいのうた」の効果がないと弱い。。。
けど、やっつけた!おわり!!ハイ勝ち!!!
・・・だいぶ雑でなげやりな感じですが、これでおわりです(´・_・`)
けっこうたくさん画像とったと思ったんだけど、そうでもなかったみたいです。
盛り上げられるほど画像がありませんでした。。。
まあ、これだけだと、なんか。。。
なのでここからはバラモスの地図の入手方法とバラモスのデータを書いていこうと思います。
バラモスの地図入手方法
バラモスの地図はストーリークリア後の
クエスト062「しかばねのきおく」のクリア報酬で手に入ります。
発生条件 | ストーリークリア後、天の箱舟入手後、アイスバリー海岸の小島のほら穴にいるしかばねに話しかける。 |
クリア条件 | 「かいぞくウーパー」を倒すと10%の確率で落とす手紙を入手し、しかばねに読んであげる。 |
ウーパーの出現場所 | アユルダーマ島付近の海、ツォの浜の奥の「海辺の洞窟」 |
クリア報酬 | バラモスの地図LV1 |
バラモスLV別ステータス
バラモスのLV別のHP一覧。
LV | HP |
---|
1~ | 6500 |
4~ | 6640 |
9~ | 6881 |
16~ | 7232 |
26~ | 7766 |
41~ | 8641 |
57~ | 9683 |
69~ | 10546 |
81~ | 11487 |
91~ | 12334 |
99 | 13057 |
バラモスのLV別ステータス一覧。
LV | 攻撃力 | 防御力 | すばやさ |
---|
1 | 400 | 400 | 200 |
25 | 475 | 442 | 224 |
50 | 567 | 490 | 253 |
75 | 677 | 543 | 285 |
99 | 803 | 600 | 320 |
バラモスの行動の変化。
行動 | 効果 |
---|
通常攻撃 | 味方1人がダメージを受ける |
痛恨の一撃 | 味方1人が大ダメージを受ける |
イオナズン | 味方全員に雷・爆発属性ダメージ |
メラゾーマ(LV40まで) | 味方1人に炎属性ダメージ |
しゃくねつのほのお(LV40まで) | 味方全員に炎属性ダメージ |
いてつくはどう(LV8~) | 味方全員の魔法効果を打ち消す |
れんごくかえん(LV24~) | 味方全員に炎属性ダメージ |
メラガイアー(LV33~) | 味方1人に炎属性ダメージ |
イオグランデ(LV57~) | 味方全員に雷・爆発属性ダメージ |
さらに、
LV1~LV15までは1ターンに1~2回行動
LV16~LV40までは1ターンに必ず2回行動
LV41~は1ターンに必ず3回行動
と、どんどん強くなっていくようです。。。
LV1とLV99でHPは倍以上、ステータスも格段に強くなってる。。。
バラモスLV別ドロップ
バラモスのLV別のドロップアイテムとドロップ確率の一覧です。
LV | ドロップ | レアドロップ | 超レアドロップ |
---|
1~3 | ちいさなメダル(100%) | ゆうしゃのブーツ(20%) | シルバーオーブ(5%) |
4~8 | ちいさなメダル(100%) | ゆうしゃのブーツ(25%) |
9~15 | ちいさなメダル(100%) | ゆうしゃの服(20%) | シルバーオーブ(6%) |
16~25 | ちいさなメダル(100%) | ムドーの地図(10%) |
26~40 | ちいさなメダル(100%) | ムドーの地図(15%) | シルバーオーブ(7%) |
41~56 | ちいさなメダル(100%) | ムドーの地図(20%) |
57~68 | ちいさなメダル(100%) | ムドーの地図(25%) | シルバーオーブ(8%) |
69~80 | ちいさなメダル(100%) | ムドーの地図(30%) |
81~90 | ちいさなメダル(100%) | ムドーの地図(35%) | シルバーオーブ(9%) |
91~99 | ちいさなメダル(100%) | ムドーの地図(40%) | シルバーオーブ(10%) |
まとめ
と、いうわけで最後は表だらけになってしまいましたが、自分のための攻略本をつくってる感じで私は少し楽しめました(*´_ゝ`)
まだドラクエ9遊んでる人いたら見てくれたらうれしいです。
それでは、読んでいただいてありがとうございましたヽ( ´_`)丿
ちなみに、あのあとバラモスに経験値はあげませんでした。
- 関連記事
-
コメント