最強装備の中から、今回はツメの錬金をしたいと思います。
ちなみに最強のツメは神竜のツメ。
竜王のツメ⇒竜神のツメ(今回ココです。)⇒竜神王のツメ(まぁ成功)or神竜のツメ(大成功)の順番で錬金していきます。
目指すところは神竜のツメですが、いろいろ難しくていきなり最強のツメは作れないので、今日はとりあえず竜神のツメをつくってみます。
竜神のツメの錬金レシピ
竜神のツメの錬金レシピ
・竜王のツメ×1
・しんかのひせき×1
・レッドオーブ×1
竜神のツメをつくるためには竜王のツメ、しんかのひせき、レッドオーブをそれぞれ1つずつ用意する必要があります。
しんかのひせきだけは錬金でつくる必要があるので、先につくってしまいます。
しんかのひせきの錬金方法と素材集め
しんかのひせきの錬金レシピはこちらです。
ちなみに私もまだつくったことがないので未完成品となっています。
これからつくっていきます。

必要素材は、
・天使のソーマ×2
・げんませき×2
・ときのすいしょう×1
これらを錬金釜に入れていきます。
出来上がり。
素材の入手方法は、
天使のソーマ:宝の地図の青宝箱ランク10(ランクS)
げんませき:宝の地図の青宝箱ランク9(ランクA)
ときのすいしょう:ビタリかいがんの北の洞窟にいる商人から50000Gで買う。
ときのすいしょうを売っている商人は青丸で囲ってるとこの洞窟の中にいます。
結構高いです。
最強装備を全部つくるにはG稼ぎも大事になってきますね。
しんかのひせきの材料はどれも集めるのが大変ですが、根気よく宝の地図の宝箱をあさりつづけるのがいいと思います。
天使のソーマとげんませきを狙いつつ、きんかいやグビアナきんかが出たら売ってGにするという感じです。
次は竜王のツメとレッドオーブです。
竜王のツメの入手方法
わざわざ見出しを作ってみたものの、竜王のツメは
宝の地図の宝箱からしか取れないです。。。
それも天使のソーマと同じ最高ランクのランク10(ランクS)にしか入っていません。
しかも天使のソーマばっかり出てきて肝心の竜王のツメがなかなか出ないということもしばしばです。
根気は要りますが、粘るのみです。
いちおう宝の地図のランク別の中身はこちらで見れます。
青宝箱のランクと中身の一覧はコチラで確認できます
次はレッドオーブですね。
レッドオーブの入手方法
まず、レッドオーブは宝の地図のボス、竜王がレアドロップするので竜王の地図の入手から始めなくてはいけません。
他にシドーやダークドレアムなんかもレッドオーブを落としますがシドーの地図やダークドレアムの地図は配信クエストでしか手に入らない上、すでに配信終了しているのでこれから自力で取れる方法は竜王からのドロップ、もしくは、すれちがい通信ですね。
竜王の地図の取り方は宝の地図のボス、グレイナルを倒すと5%の確立でもらえます。
なかなかくれませんが私も粘って最近何とかもらいました。
たしかこの地図の記事を書いてたときはまだ持ってなかったのでつい最近です。
とりあえず苦労して集めた素材を錬金釜にいれます。
まず竜王のツメ
つぎはしんかのひせき
最後にレッドオーブ、まぁ順番とかないですが。
すると、
竜神のツメの完成です!
竜神のツメ1つ作るのにもかなり労力がいりますが、今回はじめてつくったので満足です。
こうげき力もまずまず。
竜王のツメはこうげき力143だったので+10強化されたようです。
まとめ
長くなったので手短にまとめると、
1.宝の地図にもぐりまくって竜王のツメ、竜王の地図、天使のソーマ、げんませきを集める。
2.ストーリークリア後、ビタリかいがんでときのすいしょうを買う。
3.竜王倒してレッドオーブとる。
4.しんかのひせきつくる。
5.竜神のツメつくる。
こんな感じです。では・・・おつかれさまでした。ヽ( ´_`)丿
- 関連記事
-
コメント