弱そうだけど育ててみたら以外に強かったイマージェン。
今回はポムが結構強かったので紹介してみます。
いつも通り2体のポムから育成をはじめ、最大レベルになったらポンに進化。
ポンも最大レベルまで育成して1体をスパ、もう1体をピュンへと進化させ、スパもピュンもそれぞれ最大レベルまで育成しました。
生息地・属性・ブランド
生息地ポム:北の森
ポン:空賊王のアジト周辺
スパ:ハテンコ島
ピュン:イタダキの丘
属性
こびと系イマージェン
ラースの得意イマージェンでラースに使わせるとステータスがアップします。
ブランド
現在シングルサンブランドを確認中
進化・修得技・装備
進化初期形態:ポム
第2形態:ポン
最終形態:スパ・ピュン
修得技
イマージェン名 | 修得LV | 修得技名 |
ポム | LV1 | タネ爆弾 |
| LV6 | ピヨショック |
| LV14 | ヒートブレス |
| LV44 | レーザー |
ポン | LV5 | 砂かけ |
| LV15 | ころがりアタック |
| LV26 | 火ばしり |
スパ | LV16 | シャボンブロー |
| LV25 | キビキビ |
| LV35 | 放水バズーカ |
| LV50 | 火炎ブロー |
ピュン | LV15 | 毒の息 |
| LV24 | バチショック |
| LV33 | けむり玉 |
| LV50 | ぶちかまし |
装備
武器:剣 防具:かぶと アクセサリー:ワッペン・シール
育成・強化
育成2体のポムをポン、そしてスパ、ピュンへと進化させ、それぞれを最大レベルまで育成。
育成完了した2体がこちらです。
どちらもシングルサンブランドのポムを育成。
スパ、ピュンともに最大レベルは99でした。
スパもピュンもいどうそくど、こうげきのはやさが★4つできようさが裸で400を超えてるので攻撃のHIT数が多そうです。
ステータスを比較するとスパが全てのステータスでピュンを大幅に上回りました。
個体差があるとはいえこんなに差がでるのも珍しいですね。
とりあえず2体に覚えさせた技も見ていきます。
スパは強力な火属性の攻撃技【火炎ブロー】を覚え、ピュンはチビなのに強力な物理攻撃技【ぶちかまし】を覚えます。
あとは2体とも【レーザー】や【火ばしり】、【ころがりアタック】といったそこそこ強い技を覚えるので戦闘ではアタッカーとして活躍できそうです。
次はこの2体を装備で強化してみました。
まずは2体とも基本の装備で、
・ゴッドディーバ
・武神のかぶと
・ゴッドマーク
を装備。
スパはちから、わざともに350超え、きようさは450超え、普通に強いです。
ピュンはスパには劣るもののちから340、わざ323、きようさ423なら強いと思います。
スパはステータスが高いのでもうちょっと考えてみました。
もともとちからよりわざの方が高いのでさらにわざを伸ばす為に武器をナミダのハリセンに。
わざ430で火炎ブローが使えるので相当強力だと思います。
もう1パターン。
今度はきようさといどうそくどを重視してHIT数と命中率を稼ぐ為に、武器を勇者の剣、アクセサリーを熱血ワッペンに。
きようさ571はすごい数値ですね。
きようさが500を超えるイマージェンってなかなか他に思いつかないです。
ちなみに2体を最初の装備でラースに使わせるとこんな感じのステータスになります。
スパ、ちから、わざ380超え、きようさ500超え。
ピュン、ちから、わざ350超え、きようさ450超え。
2体とも普通に強いですね。
タフさの低さが少し気になりますがビビとかに比べたら全然大丈夫そうです。
普通に戦えます。
ちなみにビビの絶望的なタフさはこちらをご覧ください
装備の効果
ゴッドディーバ:ちから+90 わざ+10 まもり+10 タフさ+10 すばやさ+10 きようさ+10
ナミダのハリセン:ちから+10 わざ+90 相手をたまに硬直状態にさせる。
勇者の剣:ちから+40 すばやさ+30 きようさ+120
武神のかぶと:ちから+8 まもり+65 受けたダメージの一部を相手にはね返す。
ゴッドマーク:全ての属性の耐性が上がる。
熱血ワッペン:ちから+8 わざ+8 戦闘中のいどうそくどが速くなる。
まとめ
今回は育成してみたら以外に強かったポムを紹介してみました。
最大レベルのスパ、ピュンコンビでパンドラリーグのSランクも制覇できたので結構おススメのイマージェンです。
どちらも敵として出現するので図鑑コンプ気にせず好きな方に進化させていいと思います。
技ならピュン、ステータスならスパがいいかな。
というわけで今回も読んでいただいてありがとうございましたヽ( ´_`)丿
- 関連記事
-
コメント