ずっととり系だと思っていたけど実はりゅう系イマージェンだったガリピヨ。
最大レベルまで育成したら強いのか気になり、育成してみたので、今回はガリピヨの紹介をしてみたいと思います。
2体捕獲するのが地味に大変でしたが、今回も2体のガリピヨを最大レベルまで育成し、ガリピヨンへ進化。
ガリピヨンも最大レベルまで育成し、1体はガリピヨアルファへ、もう1体はガリピヨベータへ進化させました。
そして、それぞれを最大レベルまで育成したので紹介してみたいと思います。
生息地・属性・ブランド
生息地
ガリピヨ:北の森
ガリピヨン:トレール海岸
ガリピヨアルファ:イタダキの丘
ガリピヨベータ:出現なし。進化でのみ図鑑に載ります。
属性
りゅう系イマージェン オリバーの得意イマージェンです。
オリバーに使わせることでステータスが約10%アップします。
ブランド
現在シングルサンブランドを確認中
進化・修得技・装備
進化
初期形態:ガリピヨ
第2形態:ガリピヨン
最終形態:ガリピヨアルファ・ガリピヨベータ
修得技
イマージェン名 | 修得LV | 修得技名 |
ガリピヨ | LV1 | 砂かけ |
| LV6 | ピヨショック |
| LV16 | ビリリ |
ガリピヨン | LV1 | ヘロヘロ |
| LV17 | 毒の息 |
ガリピヨアルファ | LV17 | ストームブレード |
| LV26 | おとりガード |
| LV36 | 烈風 |
| LV52 | 竜巻 |
ガリピヨベータ | LV18 | 体当たり |
| LV26 | 不吉 |
| LV34 | 黒い風 |
| LV53 | 暗黒 |
装備
武器:ツメ・ツノ 防具:服・ローブ アクセサリー:ウロコ
育成・強化
育成
2体のガリピヨの育成から始まり、ガリピヨアルファ、ガリピヨベータまで、全ての育成が完了した2体がこちらです。
どちらもシングルサンブランドのガリピヨ。
ガリピヨアルファ、ガリピヨベータともに最大レベルは99でした。
なんか2体とも進化して少し凛々しくなってますね。
ステータスはタフさときようさはガリピヨアルファ、ちからとまもりはガリピヨベータが若干高くなりました。
しかしさほど差はなく2体ともタフさ以外はなかなかの強さになりました。
2体ともいどうそくど、こうげきのはやさ星4つとスピードもあります。
覚えた技はこんな感じです。
ガリピヨアルファは【竜巻】、【烈風】、【ストームブレード】といった強力な風属性の技を覚えます。
ガリピヨベータは【黒い風】、【暗黒】といった闇属性の強い技の他、物理攻撃技の【体当たり】も覚えます。
どちらも強い技をいくつも覚えるので戦闘では使いやすそうです。
そして、今度は装備で強化していきます。
強化

2体とも武器は【神獣のツノ】でちからを強化。
防具は【女神のローブ】を装備出来るので、だいぶタフさの低さも解消できました。
特にガリピヨベータは火が弱点なので女神のローブで耐性が得られるのはいいですね。
アクセサリーは風属性が得意のガリピヨアルファは【海蛇のウロコ】を。
闇属性が得意なガリピヨベータは【黒曜のウロコ】を装備。
どちらもちからとタフさがだいぶアップしましたが、オリバーに使わせるとさらに強化されます。
2体とも普通に強いですよね。。。。
どちらもちから400超えできようさもアルファ412のベータ385。
強い上に命中率も高いです。その他のステータスも結構高いし。
強い技が使えるのでわざ値をもう少し欲しい気もしますが、とりあえずこれでも十分強いと思います。
2体の装備の効果は、
神獣のツノ 【ちから+98】
女神のローブ 【まもり+55 タフさ+82 火・水・風・光・闇属性の耐性が上がる。】
海蛇のウロコ 【風属性の技で与えるダメージが増える。】
黒曜のウロコ 【闇属性の技で与えるダメージが増える。】です。
まとめ
今回はガリピヨを育成してみましたが、最初は絶対弱い!と思っていたので少しびっくりしました。
黄金バージョンのガリピヨも2体捕獲してあるので、そちらも育成したら紹介してみようと思います。
今回も読んでいただいてありがとうございましたヽ( ´_`)丿
- 関連記事
-
コメント